製品・事業紹介

みらい開発商品

デオドラントシート®

ニオイでお困りの方必見!嫌なニオイを軽減する消臭シート!

  • アンモニア臭
    トイレのニオイが
    気になる...
  • 汗臭
    ロッカーのニオイが
    気になる...
  • 加齢臭
    お部屋にニオイが
    こもって気になる...
  • 足のニオイ
    下駄箱のニオイが
    気になる...

オムツごみ箱やトイレなどの消臭に!

デオドラントシート®とは、近接空間の悪臭を吸着し、中和することにより臭気を軽減するシートです。
消臭機能のある無機物薬剤を特殊な樹脂に練り込みフィルム化していますので、短期間で薬剤が無くならず効果は長く続きます。(効果が薄れたと感じたら交換時期です)

使用例

ロッカーや下足箱などの小空間や、床面に芳香剤が置きにくいところに適しています。

トイレ

トイレ

オムツごみ箱

オムツごみ箱

下足箱

下足箱

デオドラントシート®のおすすめポイント

POINT1メッセージが伝わる

POP代わりにもなるので便利です。

POINT1貼ってはがせる!

効果が感じられなくなったら簡単に交換できます。

POINT1生活臭に効く!

身の回りの嫌なニオイを特殊消臭剤が吸着し、中和無臭化します。

デオドラントシート®消臭性能

消臭メカニズム

無機物でできた安全で優れた消臭剤が各種の悪臭を吸着し、臭いのしない成分に中和無臭化します。

消臭メカニズム

試験方法

  • 1m³のチャンバー内のアンモニアガス濃度が100ppmになるよう調整する。
  • 材料を投入後、15分、1、2、24時間後の濃度をガス検知管で測定する。
  • 試料サイズ210×99ミリメートル (A4サイズの3分の1の大きさ)一般的な家庭のトイレの容積を3m³とした場合にA4サイズ1枚での消臭性能を想定。

※地方独立行政法人大阪産業技術研究所和泉センター簡易受託研究報告書令和元年度20-00160を基にグラフを作成※試験結果は測定値であり、保証値ではありません。

デオドラントシート®抗菌特長

フィルムに練り込まれている銀成分がデオドラントシートに付着した菌の増殖を抑えます。

※抗菌効果はデオドラントシート上のみで、離れた部位にまで及びません。

抗菌性

中世より銀は食器などに使用されており、その器に水を保存しておくと腐らないことが知られておりました。
銀は、数%程度の混率でも抗菌性能を発揮します。

銀の抗菌メカニズム

銀のプラスイオンがシートに付着した黄色ブドウ球菌の繁殖を抑えます。

抗菌性試験
黄色ブドウ球菌

Ag無し
Ag入り(減菌率99.9%)

水分がある環境で、フィルムに含有されている銀が徐々に溶出してきます。
水に溶け出した銀はAg+というプラスイオンで存在し、マイナスに帯電している菌表面に引き寄せられ、細胞内に侵入します。菌体内に入ったAg+が細菌内の酵素と結合し、代謝系を破壊して細胞の増殖を阻止します。
※銀は、変色することがありますが、抗菌効果は変わりません。

効果がある臭気カテゴリー 一覧

臭気成分 アンモニア臭 排泄臭 汗臭 加齢臭
アンモニア
酢酸
イソ吉草酸
ノネナール
インドール

ご使用いただいたご感想

看護師さんたちの快適な空間づくりを

藤田 久美子さま

福井大学医学部附属病院 A棟北3階病棟

スタッフ 藤田 久美子さま

デオドラントシート®を今回使っていただくきっかけを教えていただけますでしょうか?
北3階病棟っていうのが脳神経外科と脳神経内科の病棟なんですが、オムツを使用してる患者さんがすごく多いです。日中もそうなんですけど夜勤でも本当に何回今日オムツを替えたかなって思うぐらい替えていて尿や便失禁される方もすごく多いのも現状です。洗浄室にオムツを破棄するのですが、そのあとの「ニオイ」ってゆうのが、洗浄室に次に入りたくないくらい仕事をしながらもちょっと「不快な思い」をするのが印象に残っています。
「ニオイ」がどうにかならないかなとずっとあったところにデオドラントシートのお話しをいただいて1回使ってみようという風になりました。
実際にデオドラントシート®を使っていただいて「使用前と使用後」でどのような違いや効果がありましたか?
何回か使用前後の評価をスタッフとか助師さんとかに取らせてもらったんですけど
明らかに今までとちょっと違うっていう「違い」を感じているスタッフがすごく多くて、扉を開けた瞬間に 「わっ」てくるような気持ち悪さとかがなくなったっていう意見が多いのとあとはいろんな病棟を巡回される師長さんとかの話から「ここがちょっとニオイが減ってる」っていう話を聞きます。

角本  全さま

福井大学医学部附属病院 A棟北3階病棟

スタッフ 角本 全さま

デオドラントシート®をお使いいただいていると思いますが、以前はどのようなことで困っていらっしゃいましたか?
お通じのニオイが結構充満してたので洗浄室に入るたびに結構臭うなみたいな感じはしてました。
その時どのような対策をしてましたか?
ゴミ箱の横にそのオムツを入れたら真空パックみたいになるような機械があるのはあるんですけど、なんかみんな忙しくてそこまでしてないんで、普通にポイってゴミ袋に入れてる感じでした。
デオドラントシート®を使った後の効果はいかがでしたか?
入ったらそんなオムツのニオイがこもっているなみたいな感じはしなくなったんで、結構(効果)あるかなと思います。

出口  文代さま

福井大学医学部附属病院 A棟北3階病棟

師長 出口 文代さま

デオドラントシート®をお使いいただくということで今回、ニオイでお困りだったと思うんですけど、以前はどのような感じでお困りでしたか?
洗浄室を開けると、かなりちょっとニオイが気になりましてちょっと気分が悪くなるくらい、ちょっとニオイがこもるかなとは思っていました。
デオドラントシート®を使う前は何か対処はされておりましたか?
芳香剤とかっていうのを置いたりとかはしてましたけれどなかなかちょっとその...
鼻につくニオイと芳香剤とが混ざって、また悪循環になるような状況でした。
今回、デオドラントシート®をお使いいただいたんですけどもどのような効果がありましたか?
かなり変わりましたね。洗浄室を開けてもとかそのゴミ箱の蓋を開けてもニオイが気にならなくなりました。

洗浄室ゴミ箱での使用風景

シールここに貼ってます!
このシールを貼ってからニオイはだいぶ軽減されて、とても快適に仕事をさせてもらってます!

宮崎  彩弥香さま

福井大学医学部附属病院 A棟北3階病棟

スタッフ 宮崎 彩弥香さま

みらい開発商品一覧に戻る